トヨタ 86 板金塗装修理事例
トヨタ 86の板金塗装 修理事例をご紹介します。
狭い道で切り返しをした際に右側に低いポールがあるのを見落としてしまい、トヨタ 86の右クォーターパネルをポールに擦ってしまったそうです。
お客様はフルカバータイプの車両保険に加入されており免責金も無しでしたので、お車もまだ新しく完璧に綺麗に直したいとの事で車両保険を使って修理する事になり、お車をお預かりしました。
今回のトヨタ 86の作業方針は、右クォーターパネルの板金塗装及び隣接するドアへの色合わせの為のボカシ塗装と言う内容になります。
クォーターパネルのへこみは広範囲に及んでおり、パネル交換での作業方法を選択する場合もありますが、車体にボルトやナットで取り付けられているドアやフロントフェンダーとは異なり、クォーターパネルは車体との溶接部分を剥がしパネルを途中で切り繋ぐ様な大掛かりな作業が必要になってしまいますので、ボディへのダメージや後々の査定への影響等も考慮して、インターパシフィックでは出来る限りクォーターパネルの交換は避ける様に努めております。
へこみ周辺の塗膜を剥がし板金修理し、僅かに残る凹凸にはパテを付けて綺麗に成形します。
板金修理した部分やパテを付けた部分を覆い隠す様にプライマーサフェーサーを塗装し、しっかりシールして赤外線ヒーターで十分に加熱乾燥させます。
ゴミや埃をシャットアウトした塗装ブースで、熟練の塗装職人がトヨタ 86の塗装肌や質感を再現すべく丁寧に塗装します。
このトヨタ 86の塗装色クリスタルブラックシリカ(カラーコードD4S)はメタリック色の為、クォーターパネルに隣接するドアパネルへの色合わせの為のボカシ塗装をしました。
このボカシ塗装をする事で今回塗装した2つのパネルの色の差異は全く分からない様になります。
塗装作業完了後、取り外していた部品を全て元通りに組み付け、洗車・最終仕上げ磨きをしてトヨタ 86の板金塗装 修理は完了です。
このたびはインターパシフィックに、トヨタ 86の板金塗装 修理をご依頼いただき誠にありがとうございました。
元通り綺麗に直ったトヨタ 86を大切にお乗りください。
修理金額 226,094円 (部品代 22,605円 / 作業工賃 203,489円)
保険で修理