メルセデス・ベンツ E500 板金塗装修理事例
■損傷原因・状況
オーナー様ご自身でタイヤ交換をしていた際、誤ってパンタグラフジャッキが下がってきてしまい下に置いていたタイヤにリアバンパーが接触して損傷を受けてしまいました。
■修理方針
オーナー様から「非常に大切にしている車で愛着もあるので丁寧に仕上げて頂きたい!」とのご依頼でした。
状況をよく確認すると、リアバンパーには割れている箇所や塗膜のクラック(クモの巣の様に塗装が割れている状態)がありました。
ベンツは、AMGタイプのフルキットを装着されていた為、リアバンパーはFRP製でした。オーナー様に作業内容のご説明及びお見積りを提示して承諾をいただき自費修理にてお車をお預かりしました。
■修理方法・内容
リアバンパーは、脱着分解をして一本修理塗装します。
■具体的修理工程
リアバンパーが裏まで割れている部分を同じFRPで補強してから表面の割れやクラックをサンディングしてパテで成形します。
2液型サフェイサーを塗装して強制乾燥を行い丁寧に上塗り前の下処理を施します。
次に、ボディーカラーの色合わせを様々な角度から現車と比較しながら入念に行います。
チリやホコリをシャツトアウトする塗装ブースの中で熟練スタッフが慎重にリアバンパーを塗装します。その後温風による強制乾燥を行い塗料本来の性能を最大限に引き出します。
今回は、ペルマガードコーティングも同時に承りましたのでリアバンパーの修理塗装後コーティングを施工して修理完成です。
オーナー様には、リフレッシュしたメルセデスベンツE500の仕上がりに大変ご満足していただけました。
この度は、メイク・ワンズにメルセデスベンツの板金塗装修理をご依頼いただき誠にありがとうございました。※修理費用にコーティング費用は含まれておりません。
修理金額 60,060円 (部品代 1,260円 / 作業工賃 58,800円)
自費で修理