ボルボ S60 板金塗装修理事例
■損傷原因
ボルボS60の板金塗装 修理事例をご紹介いたします。
ご自分ではぶつけた覚えが無いのに、気付いた時にはフェンダーに直径10cmほどのへこみが付いていました。
今回は車両保険は使わず自費で修理したいとのご要望でお車をお預かりしました。
■修理方針
バンパー、ヘッドライトなど付属品を脱着し、フェンダーを板金で修理します。
■修理内容
へこんだフロントフェンダーを丁寧に板金し、元通りの面に修復していきます。
フェンダーアーチのラインも元通りに復元させます。
板金が済むと鉄板のごくわずかな凹凸を平滑に整えるため、パテを付け充分に乾燥させ、硬化したら研いで仕上げます。
パテによる仕上げが終わると、表面をきれいに脱脂洗浄しサフェーサーを塗装します。
加熱乾燥で塗膜を充分に硬化させてから、水研ぎで仕上げます。
次に塗料の調色を行います。塗料メーカーのカラーデーターを元に微調整を繰り返し、色を作り込んでいきます。
塗料が完成すると塗装ブースの中にボルボを入れて塗装作業を行います。
ゴミやホコリが付かないように細心の注意を払い、ボルボの塗装肌を忠実に再現させます。
■修理結果
お客様のご要望通り、ボルボは何事も無かったかのように元通りに直りました。
このたびはインターパシフィックにボルボS60の修理をご用命頂き、ありがとうございました。
修理金額 110,000円
自費で修理
プレゼント:楽天スーパーポイント 5,500ポイント