スバル レガシー アウトバック 板金塗装修理事例
■損傷原因・状況
スバル レガシー アウトバックの修理事例をご紹介いたします。
左のリアドアとリアフェンダーを巻き込んでぶつけてしまいました。
■修理方針
自費での修理ということで、費用は抑えてしかし仕上がりはきれいに仕上げてほしいということで、お車をお預かりしました。
■修理方法・内容
ドアとオーバーフェンダーとステップカバーは損傷が激しかったので交換し、リアフェンダーは板金で対応しました。
■具体的修理工程
交換する部品や塗装の際に邪魔になる部品を分解します。
分解してみるとリアフェンダーは想定していたよりも変形がきつく、入り込んでいる状態でした。
最近の国産車は特に鉄板が薄く作られているため、衝突時の衝撃がゆるくても、それ以上に損傷してしまうことがあります。
とはいえ、慎重かつ丁寧に引き出し鈑金を行うことにより、きっちりと元通りに復元していきます。
プラスチックの部品は塗装済みで供給されますが、ドアは塗装が必要です。
新品のドアと鈑金をしたリアフェンダーにサフェーサープライマーを塗装してシーリングを行います。
塗装する部分をしっかりと研ぎあげて傷や歪みのない状態にして、ホコリをシャットアウトする塗装ブースの中でマスキングを行います。
この車は3コートパールのため、違和感のない状態に仕上げるためには、フロントドアまで塗装範囲を広げる必要があります。
調色作業も慎重かつ丁寧に行うことで、さらに仕上がりを良くしていきます。
準備が整えば、細心の注意をはらい、塗装を仕上げます。
きれいに塗りあがった後、焼き付け乾燥を行い、組み付けと磨きをしてコーティングを施工します。
最後に洗車と各部の最終チェックを行い納車になります。
お客様には大変喜んでいただきました。
このたびはビーライトにスバル レガシー アウトバックの修理のご依頼ありがとうございました。
修理金額 250,000円 (部品代 111,489円 / 作業工賃 138,511円)
自費で修理
プレゼント:ENEOSプリカ 6,500円分